発達障害っ子の子育てブログ

あなたの子育てに伴走します

ママへの道

あなたは出産の日を覚えていますか? 何人目の子だろうと、あーーんなに痛い思いをした日を忘れませんよね。 あんな痛みを味わったのに、次の子どもが欲しいと思えるのだから、 やはり女性のほうが男性より痛みに強い説を信じてしまいます。 ちなみに私は”予…

元気玉くん、ごめんね

発達障害っ子の息子が家を出ていき、トリマー資格の習得を目指すことにした私。 【~イング】という横文字の専門用語が多すぎて、覚えられない! すぐ忘れる!!といったんテキストをおきました(-_-;) でもなんかやりたい虫がグズグズしてきて、 「そうだ、…

全然ダメです

日本の美徳というか、風習として 【我慢する】という価値観があります。 「大丈夫?」と聞かれて、大丈夫ではないのに 「私は大丈夫よ」と言ってしまう… そうやって我慢を続けると、多くのストレスを抱えてしまいます。 あなたはストレスの解消法があります…

やってはいけない仕事

もうすぐ大学の卒業式を迎える、発達障害っ子の息子。 2月まで卒論を再提出していたので、もう卒業は無理かも・・・っと思っていたので 良かった良かった~と安心したところです。 でも息子から衝撃の言葉が!!! 教授から 「出席日数は足りているし、再提…

帳尻を合わす苦労

発達障害っ子の息子が、引っ越していきました。 口うるさい母の元から、早く去りたかったのでしょう(-_-;) ですが思ってもみなかった事に次々とぶち当たり、 早くもチック症状が出てしまっていました。 ネット回線をひくにあたり、不動産屋と業者の見解が違…

例外と花粉症

発達障害っ子の息子が、引っ越しするために大掃除を始めました^^ 夫に「出ていくなら、きれいにして空けわたせ」と言われて渋々と。 掃除が苦手でなかなか腰が重い息子ですが、なにやらバタバタやり始めました。 しばらくすると、先ずは夫がハクションを連発…

ばあちゃんは外国人

我が家は家族にも知らせたいスケジュールは、リビングのカレンダーに書く決まりになっています。 例えば:〇日から〇日は出張、〇日は夜ご飯いらない、といったかんじです。 それなので私は朝、カレンダーを見ることから始まります。 今日は朝からブッと吹き…

大谷ロス

すっかり大谷ロスになったワタクシです( ノД`)シクシク… さすがに自分がお嫁に!!とは思っていませんでしたが、 娘がいたら嫁がせたかった! 発達障害っ子の息子ではダメですか? ダメですよね・・・ 世界中の娘ちゃんがいる親は、大谷選手に嫁がせたかったので…

机は段ボールでよくない?

3月から一人暮らしを始める、発達障害っ子の息子。 少しづつ引っ越しの準備を始めました。 もう口出しをするのはやめようと思い、私はなーんにも言う気はありません。 で・す・が・ワンルームの部屋に、ダブルベッドと立派なソファーセットを置こうとしてい…

自立

お久しぶりです(汗) ちょっと時間があいてしまいました。 発達障害っ子の息子が自立して、家を出ることになりました。 母は不安でいっぱいです。 だって「お名前をお書きください」と言われて下の名前を書く息子です。 本人に言わせると、「だったら苗字を…

本を読む人

あなたは”本”をどれくらい読みますか? 私は本好きな父の影響もあり、子どもの頃からよく本を読んだ。 休日は父に連れられて本屋で好きな本を買ってもらい、平日は図書館に通った。 昔は今のように娯楽が多くなかったから、本を読む人が多かったように思う。…

特別な支援が必要な個性

発達障害っ子は見た目では、分かりにくい。 (今は視線や歩き方で何となく分かります☆) 故に親の教育が悪いと指摘されることがよくある。 私も何度も言われた・・・ 保育士の友人はムッとして 「私は15年も保育士をしているんですよ!」 と言い返したそうだ…

発達障害っ子専用ピアノレッスン

子どもの習い事には賛否両論ある。 我が家の発達障害っ子も、さまざまな習い事をしていた。 ”障害にも理解がある先生” ”障害児も教えてくれる先生” 堂々と明記すると生徒が殺到するためか、なかなか検索しても出てこない。 口コミだったり、グループ本社に直…

24時間無料対応中

80歳の母が泊まりにきていました。 母は認知症を患っています。 もともと母とはケンカばかりで、気が合いません。 でも年取った母と、今も同じ土俵で争ってもしょうがない、と思い うん、うんと同じ話を永遠に聞いたりしています。 私は自治体の上級認知症…

障害児を産むこと

知り合いのご夫婦が、出生前診断を受けた。 もしも胎児に障害があったら、産まないと決めたそうだ。 (注:出生前診断で発達障害はわかりません) 確かに障害児を育てるのは大変である。 主にママの人生をガラっと大きく変える。 ふとその時、私だったらどう…

素直で優しい人

【障害】というものに真摯に向き合ったのは、やはり息子が発達障害っ子だと分かった時だ。 20年前に幼稚園教諭をしていた頃、ん?と思う子が入園してきた。 3歳でほぼ言葉がなく、集団生活になじめない。 園長は親の育て方がよくない、と判断した。 当時は…

一度きりの人生に必要なことば

ご縁がありQOL出版様の本棚に、拙著を並べていただきました^^ 【人生の質】を【自分の人生を自分らしく、自分を生きる】ことととらえ、 その手助けをするような知恵になるような言葉たちを届けています。 (QOL出版H・Pから引用) QOL出版様のコンセプトに…

朝からケンカ

朝、洗濯物を干し終えたら、発達障害っ子の息子が起床しました。 「俺、今日この服を着たいんだよね」 とまだ濡れている服を着ようとするではありませんか!! まだ乾いてないから、着られないよと言っても、 「そんなの関係ないから」 の一点張り(-_-;) 感…

それぞれの役割

発達障害っ子の息子は中学校時代の友達と、いまだに仲が良い。 2.3か月おきに、飲み会や旅行に行く。 田舎の義父母が亡くなり、その家にみんなで泊まりに行くと言う。 そういう時は、それぞれ役割を分担するそうだ。 電車のチケット手配やホテル探し(今…

助けてほしい時に

子育て支援として、自治体から一時保育に使用できるチケットが配布されている。 ママだって歯医者に行ったり、美容院にだって行きたいから、 なかなか良い支援法だと思った。 しかし発達障害児はどうだろうか。 預かってくれる場所は少ないと思う。 最低でも…

子どもと私、どちらを選ぶ?

夫と話したことがある。 「もしも私と息子、どちらか一人だけ助けられるとしたら どっちを助ける?」 私は当然、息子である。 おそらく、ママなら子どもを選ぶのではないだろうか。 ところが夫は”私”と言う。 えーと、気を使わないでいいから本音でね。 怒ら…

無になる時間

今日イラっとしたことがあった。久しぶりにもやもやした。 そんな時は大きく深呼吸する。 ひとりきりになり、習い始めたゼンタングルを描いた。 リラックスして、集中して”無”になる。 発達障害っ子も定型発達のお子さんも、子育ては大変の連続だ。 人間だか…

迷子になった私

今日、発達障害っ子の息子の買い物に付き合って 商業施設に行った。 買い物を終えて帰ろうとした時に、人混みで息子を見失った。 そんな時に限って、スマホが入ったバッグを息子に預けていた。 連絡が取れない... こんな場合は、探し回らずに離れ離れにな…

お母さんみたいな人がいいの真意

家族で食事をしていた時、結婚とか、一人暮らしみたいな話題になった。 ひとりは寂しいけど、自立したいと言う発達障害っ子の息子。 ふむふむ、と聞いていたら 結婚するならお母さんみたいな人がいい と言った。 夫はすかさず こんなのが二人もいたら、たま…

究極の幸せって何だろう

発達障害っ子の息子は2歳から、療育に通い始めた。 療育は市の障害支援センターで行われていた。 障害、という名の施設だから様々な年齢の、障害をお持ちの方が来ていた。 おそらく成人と思われる人に、お母さんが付き添ってやってくる。 お母さんはにこにこ…

究極のワンオペ

息子が発達障害っ子と判明してから、夫は一切育児に参加しなくなった。 脳炎になって命が危ないかも、と言われた時も病院には来なかった。 学芸会も授業参観日も、休日なのに、家にいるのに 行くことは無かった。 運動会は校庭で、親子でお弁当を食べた。 相…

心に残る支え

発達障害っ子の息子が幼稚園に通っていた頃のおはなし。 送迎バスが無く、園まで直接お迎えに行っていた頃、 クラスも学年も違う、ある女の子のおばあ様に話しかけられました。 そのお嬢さんはご両親が離婚されて、ママのご実家で暮らしていました。 ママは…

ママのメンタル

発達障害っ子の息子の子育ては、険しい山の連続だった。 小さな小さな成長を喜ぶ半面、周りの他の子どもたちとの差が明らかになっていく。 育て方が悪いから 躾がなっていない 味方になってほしい親や、先生から容赦なく非難された。 そうした日々が続くと、…

発達障害っ子の不安と未来

発達障害っ子の息子が、彼女に振られました。 まだ20代だもの、他にいい出会いがあるわよ と軽く考えていた私でしたが、2日もご飯を食べない(汗) いつもは、くそばばあ!と減らず口を叩くのに、喋らない(大汗) えええ、大丈夫か息子⁈ 男の子のほうが健気…

発達障害児ママの日常

我が家はわんこを飼っています。 ひとりで遊ばないで、いつもおもちゃを持ってやって来ます。 さっき遊んだよね、ちょっと待ってね って言うときは、どんなに吠えられても可憐にスルーします! ふと足元を見ると、おもちゃがたくさん… 息子の小さい頃を思い…